Herbal MOMOハーブスクールは、NPOジャパンハーブソサエティーの(1984年設立)、埼玉県内で唯一の指導者養成認定校です。
1年間四季を通じて、18講座受講して頂きます。
ハーブとは何か?といったハーブの定義から、栽培、利用、ハーブを使った料理やレシピ、クラフト、植物療法とその一環としてのアロマてラピーまで、ハーブに関する幅広い分野を学びます。
全カリキュラムに、実習またはハーブクラフト作りがあり、座学では学べないハーブについての知識を五感で体感しながら学べます。
五感を大切にする教室なので、講座後は、ハーブを使った軽食をご用意しております。
ハーブに関する幅広い知識の習得と、その生かし方まで指導いたします。
◆こんな方におすすめです。
・ハーブ全般について体系的に学びたい方
・将来、ハーブに関連する仕事をしたい方
・ライフワークを見つけたい方
基礎クラス(初級インストラクタークラス)は、年2回(4月、10月)に開講予定です。
◆受講料
入学金 5000円+消費税
受講料 120,000円+消費税
(3学期制 3分割可 分納の場合は45,000円/回)
クラフト実習費、軽食を含みます。
テキスト 3,240円
【開 場】 Herbal MOMO(さいたま市大宮区寿能町)
講師 園藤祐子
Herbal MOMOハーブ畑(さいたま市見沼区南中丸)
資格試験は、毎年4月、自宅で受験。合否は、毎年7月発表されます。
次回、開講は、2016年10月(火曜クラス)、11月(金曜クラス)の予定です。
説明会を兼ねたプレ講座は、8月〜10月開催予定です。
ご興味のある方は、Contactのページより、お問い合わせください。
テーマ | 内容 | |
1 | ハーブ総論 | ハーブとは何か?ハーブを学ぶ意義 |
2 | ハーブの種類 | 基本となるハーブの紹介 |
3 | ハーブティー | 主なティーハーブ、淹れ方、ブレンド実習 |
4 | クッキングハーブ | 代表的なクッキングハーブと使い方 |
5 | アロマテラピー | 歴史、定義、精油について |
6 | 春の栽培 | ガーデン実習、種まき、植え付け実習 |
7 | 植物美容 | ハーブチンキ、浸出油の作り方、使い方 |
8 | ハーブクッキング | ドレッシング、コーディアル作り |
9 | 夏の栽培 | ハーブの収穫、保存、利用、挿し木実習 |
10 | 夏のクラフト | ポプリ、モイストポプリ、アレンジ等 |
11 | 植物美容② | アロマテラピーの基本の機材 |
12 | 食とハーブ | 保存食作り、ペースト、ハーブジャム等 |
13 | 秋のクラフト | ハーブで染色 |
14 | 調理実習 | ソーセージ、スープ、肉料理等 |
15 | 秋の栽培 | ハーブの収穫、採取、冬の準備 |
16 | ハーバルライフ | 課外実習 ガーデン見学 |
17 | 冬のクラフト | クリスマスグリーンリース |
18 | 研究発表 | レポート発表とシェア |